はじめに
将来のことを考えると、不安になったり焦ったりすることってありますよね。
そんなとき、音楽が心の支えになってくれることも多いはず。
特に応援ソングは、落ち込んだ気持ちを前向きにしてくれる力を持っています。
今回は、将来が不安なときに聴くと心が軽くなる、厳選した応援ソング6曲をご紹介。
どの曲も、つらいときや悩んだときに背中を押してくれるものばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
将来が不安なときにおすすめの6曲
BUMP OF CHICKEN – “Pinkie”
BUMP OF CHICKENの「Pinkie」は、未来に対する不安を抱える人に寄り添ってくれる一曲。
桜をテーマにした歌詞が印象的で、時の流れや大切な人との約束が描かれています。

BANPファンって訳じゃないけどこれは最高。
メンバー全員が幼馴染だからこそ生まれる温かい音楽性と、藤原基央の優しくも力強いボーカルが心に響く。
この曲を聴くと、未来への希望が少し湧いてくるはず。
2010年にリリースされ、TV番組のテーマソングにもなった曲なので、聴いたことがある人もいるかもしれませんね。
米津玄師 – “馬と鹿”
米津玄師の「馬と鹿」は、力強いメロディと心に響く歌詞が特徴的な一曲。
ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろされ、2019年にリリースされました。
壮大なサウンドと、逆境に立ち向かう姿を描いた歌詞が印象的。
将来どうなるかわからない不確実な状況で挑戦し続けたいときにピッタリ!
新しい環境や目標に向かって頑張りたいときに、ぜひ聴いてみてほしいですね。
Uru – “あなたがいることで”
Uruの「あなたがいることで」は、失った大切な人への想いが込められた、心に染みる一曲。
優しい歌声と深い歌詞が、聴く人の心を温かく包み込んでくれます。
2020年にリリースされ、TBS系日曜劇場『テセウスの船』の主題歌としても話題になりました。

油断して聴いたら泣いちゃいそう……
大切な人への感謝や、どんな困難があっても思い続ける決意が歌われています。
あなたもつらいときや自信を失いそうなとき、この曲を聴くと、自分を支えてくれる人の存在に気づけるかもしれません。
WANIMA – “りんどう”
WANIMAの「りんどう」は、一輪で咲くりんどうの花をモチーフに、命の尊さを歌った楽曲。
孤独や困難に立ち向かう人たちへのエールが込められています。
「弱さを受け入れながら強くなればいい」というメッセージが、個人的には一番印象的です。
美しいピアノとストリングスのアレンジが印象的で、WANIMAの新たな一面を感じられる一曲。
人生に迷ったり、自分の存在意義を見失いかけたりしたときに聴いてほしいですね。
「りんどう」はこちらの記事でもまた違ったテーマで取り上げているのでぜひご覧ください!
マルシィ – “大丈夫”
「大丈夫」は、マルシィが2023年に発表した応援ソング。
ポカリスエットのウェブムービー『私たちの今』篇のために書き下ろされました。

ありのままを受け止めてくれる曲って救われる
繊細な歌詞と疾走感のあるバンドサウンドが特徴で、前を向いて進んでいこうという温かいメッセージが込められています。
新生活のスタートを前に不安な気持ちを抱えている人や、新しい環境で頑張ろうとしている人に寄り添い、そっと背中を押してくれる一曲。
Superfly – “Ambitious”
Superflyの「Ambitious」は、未来に向かって挑戦する人を力強く後押しする応援ソング。
アップテンポなサウンドと、力強いボーカルが特徴的な一曲です。
新しい挑戦や夢に向かって進む人にとって、大きな支えとなるはず!
自分の可能性を信じて、どんな困難にも立ち向かえるような気持ちにさせてくれます。
僕も高校生のとき、思い通りにならないことがあるとSuperflyさんの曲をよく聴いていました。
この曲のこの歌詞に注目!
ここでは、上記でご紹介した曲の中から特にすてきな歌詞をピックアップ!
BUMP OF CHICKEN – “Pinkie” のすてきな歌詞
明日には望まなくなったのは今日がその答えだから
諦めて全部受け入れて、でもはじっこに持ってる
歌詞:藤原基央
この部分は1:32あたりです!
米津玄師 – “馬と鹿” のすてきな歌詞
痛みは消えないままでいい
疲れたその目で何を言う
歌詞:米津玄師
この部分は1:13あたりです!
Uru – “あなたがいることで” のすてきな歌詞
星が見えない孤独な夜でも
信じられる
僕らまたここで
作詞:Uru
この部分は4:40あたりです!
WANIMA – “りんどう” のすてきな歌詞
目の前の扉をくぐって
生きて生きて生き抜いてやれ
作詞:KENTA
この部分は3:21あたりです!
マルシィ – “大丈夫” のすてきな歌詞
目を向けて逸らさないで
あるがままで大丈夫だよ、大丈夫だよ
作詞:吉田右京
この部分は2:24あたりです!
Superfly – “Ambitious” のすてきな歌詞
ゆっくり歩いてゆけばいい
この手に何もなくたって
作詞:越智志帆
この部分は3:02あたりです!

Xも始めたのでぜひご覧ください!
まとめ
今回紹介した曲は、将来に不安を感じたときに聴くと、少し気持ちが楽になるものばかり。
音楽は、心に寄り添い、前向きな気持ちにさせてくれる大切な存在です。
不安や悩みを抱えたときは、ぜひこれらの応援ソングを聴いてみてください!
自分自身を信じて、未来に向かって進む力をもらえるはず。
本記事が、少しでもあなたの支えになりますように!
コメント