はじめに
勉強に部活。やることは山積みなのに…….。
失恋後は何もかも手につかないことってありますよね。
そんなときに僕が実際、失恋後に聴いて前向きになれた曲をご紹介します。
少しでもお力になれたら幸いです。
【j-pop】失恋して前向きになれた曲6選
扉(GReeeeN)
冒頭から、ネガティブな気持ちに寄り添って背中を押してくれるようなフレーズ。
ところどころ韻を踏んでいるのも何度も聞きたくなるポイントです。

GReeeeNって顔わかんないのに、なんだあの親近感は
自分に直接語りかけてくれているような気持ちになって、自分も高校生の時にとても救われました。
GReeeeNの曲は何かあったときに久しぶりに聴くと安心感がありますよね。
CROSS ROAD(Mr.Children)
失恋ソングではないのに、つらい気持ちに寄り添ってくれている感じがしてまたいいですよね。
ポジティブになれる、気持ちを上げられるような歌詞も魅力的。
ミスチル独特ののノスタルジックな感じがつらい時に刺さるはず。
メロディーも思わず口ずさみたくなります。
いいから (WANIMA)
失恋を忘れて吹っ切れたいときにぜひ聴いてほしい曲。
僕は失恋以外でも気分転換に聴くことがありますが、逆にポジティブになれます。

男しかいないカラオケで今度歌おう
下ネタも入っているので男子はとくに元気もらえるのでは……(笑)。
メロディーも爽快でかっこいいですよね。
05410-(ん)(RADWINPS)
ザッとこんな曲!!
- サビの部分のメロディーが非常にクセになる
- 失恋ソングだけどバラード系ではなくテンポが良いのが良い
- タイトルが05410(起こしてん)から「ん」を引いて「起こして」になるのもRADWINPSっぽくて好き
高校生の時は英語の部分を頑張って訳してました。(笑)
さくらのうた(KANA-BOON)
曲全体で一つのストーリーになっているのがとてもすてき。

KANA-BOONの中でいっちゃん好き
歌詞とメロディーに一体感があって感情移入しやすいと思います。
疾走感があるおかげで感傷的になりすぎないところも魅力です。
「なんで、どうして、おしえて、こたえて」の部分が失恋後だととくに響くはず。
いかかでしたか。

洋楽って歌詞分からなくても感動するの不思議……
【洋楽】失恋して前向きになれた曲6選
You should be sad(ホールジー)
聴いてみると分かると思いますが、リピートしたくなる声ですよね。
翻訳すると歌詞的には女性目線の曲ですが、だからといってあまり気にならないのが洋楽の良いところでもあると思います。(笑)
I tried to help you, it just made you mad.
(私はあなたを助けようとしたのよ。
でも結局、あなたを怒らせただけだった。)
歌詞:KURSTIN GREG,KURSTIN GREGORY ALLEN,FRANG IPANE ASHLEY(訳:筆者)
上の歌詞からも分かるように、歌詞の雰囲気は「恋愛でダメな人を無理やり変えようとしても、向こうからしたら結局余計なお世話だった」といった感じです。
Bad Day(ダニエル・パウダー)
メロディーだけ聴いていても「大丈夫だよ」というメッセージが伝わってきそうですね。
いつ聞いても、聴くたびに励まされる名曲ですよね。

中学の英語の授業で歌ったなー
youtubeのコメント欄を見ても世界中の人がこの曲から元気をもらっていることが分かります。
毎年聴いているので、約20年前の曲だなんて信じられません。
Payphone(マルーン5)
つい口ずさんでしまいそうになるメロディーで爽快な気分になれるはず。
mvは話の展開が少しわかりにくいというコメントもありますが、スリルがあって曲とマッチしていますよね。

mv、なんで人質が追いかけられる側なん?
👍ウィズ・カリファさんのラップの部分もかっこいいです。
リリースから13年経ちましたが、ノスタルジックで未だに毎年聴いています。
Live While We’re Young(ワン・ダイレクション)
失恋したときって何しててもそのことを考えちゃいますよね。
この曲は、聴いているだけで気分が上がると思います。
サビは洋楽の中では歌いやすいほう。
mvを見ていても、「楽しさ」に全振りしているので見ているこっちも楽しい気分にさせられます。
Good Time(アウル・シティー、カーリー・レイ・ジェプセン)
聴いていると踊りだしそうになるくらい明るい曲で、前を向かせてくれるはず。
失恋ソングを聴き飽きたらとりあえずこれ!

いや結婚式ソングー
暗い気持ちから吹っ切れたいときの最後の一押しにもなりそうでう。
もう12年前の曲とはびっくりです。
Smile(ケイティ・ベリー)
洋楽の中でもとくに、メロディーだけで歌詞が全く分からなくてもポジティブな気分になれる要素が強いと思います。
【関連】部活でつらいときに聴きたい曲はこちら!👇
とくにサビは印象的で、一度聴くと頭から離れません。
ケイティ・ベリーは他にもすてきな曲がたくさんありますが、前を向きたいならこれがイチオシ!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
ここで紹介した曲で、あなたの気持ちが少しでも楽になれば嬉しいです。
Xもぜひ見てみてくださいねー。👇
ではまた。
コメント