こんにちは、音楽好きの皆さん!
今日は日本の音楽シーンを席巻している「Official髭男dism(ヒゲダン)」の神がかった名曲を紹介していきます。
部活の休憩時間やトレーニング中のモチベーションアップに、ぜひ参考にしてください!
ヒゲダンの魅力といえば、藤原聡さんの圧倒的な歌唱力と、メンバー全員の確かな演奏技術。
そして何より、心に刺さる歌詞の数々ですよね。
今回は定番の人気曲ではなく、少しマニアックだけど絶対に聴いてほしい7曲をセレクトしました。
いざ、ヒゲダンワールドへダイブしましょう!
異端なスター
普段の部活でも、「らしさ」を大切にしたいと思ったことがありませんか。
この曲は「自分は人と違うかも」と感じる全ての人へのアンサー。

この前カラオケで歌おうとしたら高すぎて終わった
「ねえ聞いて 面白くなけりゃダメで 見た目が良くなきゃダメで そうやって選ばれたスター」という歌詞から始まり、世間の価値観に流されない生き方を肯定してくれる温かい一曲です。
何者かになろうとする焦りを感じる高校生活の中で、この曲はあなたの「異端」を最高の武器に変えてくれるはず。
次の曲「LADY」も同じくらい心に刺さるはず!
LADY
LADYは、「恋したい!」と思っているすべての高校生におすすめの曲。

これぞ隠れた名曲
「僕らはマジックで記憶を上書きし合った『初めて』を独り占めしたくて」というフレーズからはじまるこの曲は、歌詞の一つ一つが胸に刺さる恋の物語。
藤原聡の繊細な歌声とピアノの音色が絶妙にマッチして、恋の切なさと儚さを表現していますよね。
部活帰りに好きな人を思い浮かべながら聴くと、なぜか前向きな気持ちになれるという人も多いと思います!
他にも恋愛ソング探してるならこの7曲も⬇️⬇️⬇️
恋の前ならえ
「2人の見えない明日に向かって小さく前ならえして」という歌詞が心に響きませんか。
君も誰かと一緒に未来に向かって歩み始めたくなる曲。
この曲はヒゲダンの初期の作品ですが、すでに彼らの才能が光っていたことが分かりますよね。
シンプルなメロディラインが逆に感情を増幅させてきます!
部活の仲間と帰りの電車で聴けば、自然と好きな人のLINEを打ちたくなること間違いなしですね。(笑)
ESCAPADE
体育祭や文化祭の準備で疲れた時、この曲を聴くと元気が湧いてくる魔法みたいな曲。
ESCAPADEはヒゲダンの1stアルバム「ESCAPARADE」の収録曲で、アップテンポなリズムと軽快なピアノがエネルギッシュな気分にさせてくれるはず。

この曲は中3からのお付き合い
「何度見つめても足りない」というリフレインは、部活で目標に向かって努力する君の背中を押してくれます。
これ以前のヒゲダンにはなかった攻めた楽曲だけど、だからこそ練習前にピッタリのモチベーションソング。
これぞヒゲダンの名曲ですよね。
ラストソング
「幕が下りれば僕らお互いに離れ離れ」という出だしに、引退した先輩との別れを思い出した人も多いはず。

普通に泣けちゃう曲
この曲のいいところは、別れの悲しさだけではなく、出会えたことへの感謝も歌っていること。
ヒゲダンらしい、少し切ないけど前向きな気持ちになれるメロディと歌詞が心に刺さりますよね。
熱い気持ちを抱えたまま明日の試合に挑みたい。
そんな時にぴったりの一曲です。
ビンテージ
「褪せた想いでもビンテージなんて言って」という歌詞が胸に刺さります。

青春の一瞬一瞬が、あとで振り返ると最高の「ビンテージ」になるんだよな。(誰やねん)
実はこの曲、恋愛リアリティショー「あいのり:African Journey」の主題歌として書かれたもの。
でも歌詞の普遍性は恋愛だけにとどまりません。
部活動の仲間との時間も、まさに「ビンテージ」そのもの!
パラボラ
個人的に冒頭の「ダンボールだらけから幕開けた日々は」がめちゃくちゃ好きです。
僕も高校生の時聴き込んでいて、「将来一人暮らし始めたらこんな感じなのかな」と、ワクワクしていたのを覚えています。
「カルピスウォーター」のCMソングとして2020年に発表されたこの曲は、出会いと別れを描きながらも、その軌跡が「パラボラ」のように美しい曲線を描くという希望に満ちた物語。
部活で壁にぶつかった時こそ聴きたい一曲です。
どんなに遠回りしても、努力は必ず実を結ぶという勇気をもらえる。
そして何より、藤原聡の力強い高音ボーカルが背中をグッと押してくれるはず!
この曲好きな人はGReeeeNのこの中にハマる曲あると思います。⬇️⬇️⬇️
筆者より
最後まで読んでくれてありがとう!このブログを書きながら、私自身も高校時代の部活の思い出が蘇ってきました。あの頃は毎日が必死で、音楽の力に何度救われたことか。
ヒゲダンの魅力は、単なる「いい曲」というだけでなく、聴く人の心に寄り添い、時に背中を押し、時に共感してくれる点にあると思います。特に今回紹介した7曲は、日々の部活動や学校生活で感じる様々な感情に響くはず。
僕たちの青春は、まさに「ビンテージ」になる瞬間の連続。辛い練習も、仲間との絆も、初恋の胸キュンも、全部が宝物になる。そんな日々を過ごす皆さんに、ヒゲダンの音楽が少しでも力になれば嬉しいです。
「異端なスター」のように自分らしさを大切に、「パラボラ」のように未来への軌跡を描いて、充実した高校生活を送ってください!もし気に入った曲があれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね。それでは、また次の記事でお会いしましょう!

ヒゲダンのオフィシャルサイトはこちら!
コメント