【尾崎豊名曲7選】今でも人気な理由とは

MUSIC

尾崎豊の名曲はなぜ今でもこんなに人気なのか?

この記事では、かっこいい歌詞や心を揺さぶるメロディが魅力のベスト7を厳選。

時代を超えて愛され続ける理由や、聴く人の心に響く尾崎豊ならではの世界観をご紹介します。

OH MY LITTLE GIRL

なんと言っても、17歳が作った曲とは思えないですよね。

色気、狂気、暖かさが共存する彼にしか出せない世界観に圧倒されます。

あなたも、友達で何人か尾崎豊ファンがいるのでは。

この曲はとくに下の部分の歌詞に鳥肌です。⬇️

いつまでも いつまでも 離れられないでいるよ

(中略)

いつまでも いつまでも 離れられなくさせるよ

(中略)

いつまでも いつまでも 離れられないと誓うんだ

(中略)

作詞:尾崎豊

紙切れとバイブル

「紙切れとバイブル」は1988年にリリースされた曲ですが、今も多くの若者の心を打ち続けている名曲。

あなたは、勉強や自主トレなどをするときに、「もう少しギア上げなきゃ」というときありませんか?

そんなときにこの曲を聴いてスイッチを入れてみてください。

RYO
RYO

僕も筋トレのとき聴いてる!

尾崎豊の曲は熱気がこちらまで伝わってくるので、「聴いてる方まで熱くなる」なんてこともあるかも知れません。

15の夜

「盗んだバイクで走りだす~♪」が有名。

「聴いたことある!」とい方も多いはずです。

夜、塾や部活の帰りでイヤフォンをつけて爆音で音楽を聴きたくなる瞬間ってありませんか。

僕はそんな時にこの「15の夜」を聴いていました。

RYO
RYO

15過ぎて聴いても全然エモい

卒業

4曲目は「卒業」。

この曲も「夜の校舎窓ガラス壊してまわった」など、印象的な歌詞が登場するので、「知ってる!」という方もいると思います。

高校生のあなたなら、部活でうまくいかない時や、模試の成績、定期テストの点数がなかなか上がらなくてフラストレーションが溜まることもあるはず。

僕もそうだったのでめちゃくちゃわかります。

そんな時に尾崎豊の曲を聴くと、寄り添ってもらえている気持ちになれます。

実際、この「卒業」はとくに、「投げやりになりそうなときに聴いて救われた」という人も多いのではないでしょうか。

他にも、「なんかモヤモヤする」ってときは僕は下に貼った7曲も聴いてました!⬇️

僕が僕であるために

5曲目にご紹介する「僕が僕であるために」は尾崎豊の曲をあまり知らないという人にはまず聴いてほしい曲です。

強烈なメッセージ性と、狂気すら感じる歌声に魅了され、彼の曲にハマるきっかけになるはず。

RYO
RYO

僕もこの曲で尾崎豊聴くようになったなー

カラオケで熱唱できたらカッコいいですし、歌えたら気持ち良いですよね。

特に、「部活に燃える男子」にはとてもおすすめ。

★ちなみに部活で辛い時自分はこの6曲から勇気をもらいました。

シェリー

さあ、ラスト2曲です!

「シェリー」はぜひ上に貼ったライブ動画を見てみてください。

ビジュアル、美声、オーラ、すべて揃っていて神々しいですよね……。

そしてぜひ、この曲は人間の中身がむき出しになったような歌詞も味わってみてください。⬇️

俺はうまく歌えているか 俺はうまく笑えているか 俺の笑顔は卑屈じゃないかい

俺は誤解されてはいないかい 俺はまだ馬鹿だと言われているか 俺はまだまだ恨まれているか

俺に愛される資格はあるか 俺は決してまちがっていないか 俺は真実へと歩いているかい

作詞:尾崎豊

I LOVE YOU

いよいよラストです!

「I LOVE YOU」は知っている人も多いと思いますが、まさに不朽の名作。

今好きな人や恋人がいるなら、思わずその人と重ねて聴いてしまうような曲ですよね。

昭和感も全くなく、彼の歌う真っすぐな「愛」が画面を超えて今でも伝わってきそうな名曲。

ぜひ、あなたにとって大切な人を思い浮かべながら聴いてみてください。

RYO
RYO

約40年前の曲なんて思えない……。

筆者より

最後までこの記事を読んでいただき、本当にありがとうございます。

きっと今この記事にたどり着いたあなたも、どこかで尾崎豊の音楽に心を揺さぶられた経験があるのではないでしょうか。

世代を超えて多くの人に愛され続ける理由は、まさにその「心に刺さる力」にあると改めて感じます。

尾崎豊の名曲は、ただの音楽ではありません。

一つひとつの歌詞には、当時の若者の葛藤や叫び、そしてどうしようもない孤独や情熱がリアルに込められています。

決してきれいごとだけじゃない。

むしろ、誰もが心の奥に隠している不器用さや弱さにそっと寄り添ってくれる存在です。

だからこそ、今でも尾崎豊の名曲は色あせないのでしょう。

時代が変わり、音楽のスタイルが進化しても、人が抱える悩みや苦しみ、そして夢はきっとそんなに変わっていない。

音楽は、その心の部分に直接届く力を持っています。

今回紹介したベスト7の名曲は、まさにそんな尾崎豊の魅力が詰まったものばかりです。

きっと聴くたびに、自分の状況や年齢によって違った顔を見せてくれるはずです。

今のあなたが抱えている想いや、誰にも言えない心の声に、そっと寄り添ってくれる1曲があるかもしれません。

ぜひ、これからも尾崎豊の音楽と一緒に、自分だけのストーリーを重ねていってください!

尾崎豊のオフィシャルサイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました